基礎コースでは、コードの判別レッスンもしています
2021年5月17日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 河井教室では、基礎コースに入会された生徒さんには、聞くことと、歌うことを中心にレッスンしています。 🌟メロディは、歌詞を聞いて、そして歌います。 🌟和音は、ハ長調。ト長 …
ピアノやエレクトーンは、毎日練習と、1日限定練習とどちらが進歩するでしょうか?
2021年5月16日 レッスンブログ
高槻野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 高校生の生徒さんが、クイーンの曲を練習しています。 学校で、模擬試験やら、課題の試験やらが多くてなかなか自宅の練習時間がとれなくて、曲が進まなかったのですが、 「この頃、 …
オンラインで、指導グレード5級取得のためのレッスンをしました
2021年5月15日 レッスンブログ
高槻野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です ピアノの生徒さんに、オンラインで指導グレード5級の実技と、筆記試験のレッスンをしました。 🍀実技の方で、まず、《ソルフェージュ》です。 彼女は音程も確かで、うまく歌えます …
初めてピアノで作曲をしてみます
2021年5月13日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です ハ長調、ト長調、ヘ長調、イ短調、ニ短調のⅠ度と、Ⅴ7を覚えた生徒さんが、今日初めて作曲のためのレッスンをしました。 彼は今年の6月で、ピアノレッスンを初めて二年目になり …
大学を合格した生徒さんが、レッスンに復帰してきました
2021年5月12日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 昨年6月から、大学受験のためにレッスンを休んでいた生徒さんが、レッスンに復帰してきました。 エレクトーンの演奏グレード5級取得のためのレッスンをしています。 お休みにな …
子供さんが、ピアノやエレクトーンの練習をしない時の対処法
2021年5月11日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 私は、子供の頃に、「ピアノ練習しなさい」と、親に言われた記憶はありません。 反対に、「そんなん弾いてる暇あったら、勉強しなさい!」と、言われることの方が多かったです😅 …
緊急事態宣言が出ていますので、動画の添削レッスンをしました
2021年5月10日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 緊急事態宣言が、大阪では延長されましたので、オンラインのレッスンをしています。 大きな音が出せないので、動画添削のレッスンをしている生徒さんもいます。 大人のピアノレッ …
ピアノ・エレクトーン初心者への簡単な学典③
2021年5月9日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です ピアノ・エレクトーン初心者さんへの楽典です。 前回【ダイアトニックコード】というものについて記しましたが、今回は、代理コードについて書きますね🤗 🌟《主要三和音》🌟 🍀 …
ピアノ・エレクトーン初心者への簡単な楽典②
2021年5月8日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 前回に続いて、簡単な楽典の二回目です。 全音階に含まれる7音には、そのひとつひとつに名前があります 🔸最初の音を「主音」といいます 「主音」「上主音」「中音」「下属音」 …
ピアノ・エレクトーン初心者への簡単な楽典①
2021年5月7日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 音楽に関する活動(演奏)などのために、必要な最低限の知識のことを「楽典」といいます。 🔸楽典🔸は、音楽の様々な仕組みを学ぶ分野で、その多くは楽譜についてのことがらです。 …