レッスンブログ
「スーパーマリオの曲が弾きたい!」
2021年10月10日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 「発表会に何か弾きたい曲あるの?」 「ふん、マリオの曲🤩」 「えー?マリオのゲームやってるの?」 「そんなん、当たり前やん」 「かぁちゃん、家に帰ったらマリオのゲームや …
いつの間に🔸力🔸がついているんですよ!
2021年10月9日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です これまで9.8級の曲しか弾いて来られなかった生徒さんが、7級の曲にチャレンジしています。 今日レッスンしたら、終わりまで両手でしかもベースもつけて演奏していました🥰 と …
スケールとカデンツを、何故練習するのですか?
2021年10月7日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目のエレクトーン・ピアノ教室です スケールやカデンツは覚えておいた方がよいのでしょうか? スケールは、ハ長調、ト長調、ヘ長調、ニ長調、変ロ長調あたりくらいまでならできるのですが、♯や♭の数がもっと増えたり、 …
お母さんも弟さんも一緒に歌いました
2021年10月6日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 「だいすきドレミ」のレッスンをしているHちゃん😀 彼女は、年長さんで、レッスンを始めて2ヶ月になります。 【げんきな こどもたち】 今日は、「げんきな こどもたち」を歌 …
いくつになってもチャレンジです
2021年10月5日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 【今日のリカちゃんは、プーさんと一緒です】 ブーンブルブルル💦💦 生徒さんがきました! 「車で来たの?」 「はい😓」 レッスンが終わってから、少しお話を聞きました。 「 …
今月の和音判別の絵は、もみじです
2021年10月4日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 毎月、生徒さんに和音判別をしてもらう絵を変えています。 今回は、もみじにしました。 メジャー 笑っているもみじ マイナー 泣いているもみじ オーギュメント は …
発表会のアンサンブル曲を決めました!パート2
2021年10月2日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 次の発表会に向けて、どんどん曲が決まっていきます。 女性二人のチームには、「ビートでラクカラチャ」という曲に決めました。 【ビートでラクカラチャ】 メキシコ民謡の「ラ・ …
発表会のアンサンブル曲を決めました
2021年10月1日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 発表会に向けて、小学二年生のイケメン少年達のアンサンブル曲を決めました。 昨年は、コロナ禍のため、動画鑑賞に終わりましたので、なんとか次の発表会は、生演奏をお聞かせしよ …
お母さんは、あなたが弾いてくれた曲を忘れませんよ
2021年9月30日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 歌声広場で、中島みゆきさんの「時代」を歌いました🎶 歌っていらっしゃる一人のメンバーさんのお顔を、何気なく見たら、お顔を上に上げて歌っていらっしゃいました。 どうされた …
マグネット音符を読んでいると、いつの間にか全部くっついちゃった!
2021年9月29日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です レッスンを始めて2ヶ月目のHちゃんは、年長の女の子です。 どんどんテキストも進んでいきます。 マグネットで音符を読む練習をしています。 ト音記号ならドレミファソは読める …