レッスンブログ
生徒さんと生徒さんのお母さんの交流が嬉しい
2024年4月25日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 大人の生徒さんから宝塚歌劇を観に行きたいということを聞いていました 7月に、雪組のトップの方の退団公演で、ベルサイユのばらが上演されるそうです でも、それなら座席の確保 …
エレクトーンに転向された生徒さんの4回目のレッスンでした
2024年4月24日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です ピアノからエレクトーンに転向された生徒さんの4回目のレッスンでした 前回宿題に出してあった「ピクニック」は両手で、しかもちゃーんとベースもいれ、インテンポで演奏できるよ …
新しい「だいすきエレクトーン4」のテキストが到着しました
2024年4月23日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 「だいすきエレクトーン4」のテキストが到着しました これまで「だいすき」シリーズは3までで、このあとはギャラリーというテキストになっていました このギャラリーは少し大人 …
月刊エレクトーン5月号が発売されました
2024年4月22日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 月刊エレクトーン5月号が発売されました 今回のマンスリー・スコアには、 「ラッパと娘」や「Bling-Bang-Bang-Born」「「幾億光年」などのヒットソングや、 …
エレクトーンやピアノを指導する者として大切にしているものは?
2024年4月21日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です エレクトーンやピアノを指導している者としてレッスンをするときは、自分が落ち込むようなことがあった時にも、もちろんレッスンに影響がないようにしています レッスンが始まった …
今年もタケノコが届きました
2024年4月20日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 今年もこよ季節がやってきました タケノコのシーズンです これで、今年は2回めです 送ってもらっているタケノコは、「白子タケノコ」と言って真っ白でとても柔らかいものです …
子供たちにかけてほしい魔法の言葉
2024年4月19日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です エレクトーンやピアノの練習を、子供たちがなかなかしない時、お母さんはどんな言葉をかけていらっしゃいますか? 「早く練習しなさい」とか「そこ間違ってるよ」とかおっしゃって …
初見演奏を得意にするには
2024年4月18日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 楽譜に苦手意識を持たずに、スラスラと読んで、それを演奏することができるようになるには、どうすれば良いのでしょうか それには、日ごろから楽譜に目を触れることを、増やすこと …
大人の初心者の方、ピアノやエレクトーンにチャレンジしてみませんか?
2024年4月17日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 大人のみなさん、ピアノを弾こう、ピアノにチャレンジしよう、エレクトーンをやってみたいと思いながら、10年ほど経っていませんか? 年齢なんて、関係ないし、できるかどうか、 …
楽譜を見て弾けるようにしよう!
2024年4月16日 レッスンブログ
高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 乳児院で働いている生徒さんのレッスンでした 彼女は仕事が忙しくなかなか練習できないこの頃です 自分で選んだ曲を練習していらっしゃるのですが、なかなか進みません 「最近、 …