高槻市野田1丁目にあるエレクトーン・ピアノ教室「河井エレクトーン・ピアノ教室」です。
ブログ

レッスンブログ

発表会にエーデルワイスを弾きます

高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 大人の生徒さんが発表会に弾く「エーデルワイス」を練習していらっしゃいます メロディーはそんなに難しくはないのですが、左手の伴奏がとても難しいようです ハ長調で楽譜は書か …

「可愛いくてごめんね」はすぐに歌えました

高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 河井教室では発表会にソロ部門とアンサンブル部門を設けています 小学1年生の生徒さんはとても歌が上手です 「可愛くてごめんね」を別の生徒さんが弾いてくれますので、それにあ …

タッチが悪くピアノを弾くのが嫌な時がありましたら

高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です ピアノで特に大きな音を出したいときや、子どもの頃に頑張って音を出そうとして、叩きつけるようなタッチになり残念な音色になってしまうことがあります (電子Pでは わかりにく …

ピアノやエレクトーンを弾きたくない時の克服方法

高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 弾きたくてたまらない曲に出会った時は、練習が苦になりませんよね😊 でも疲れていたり、済ませないといけない用事とかがあったり、何か心が憂鬱だったりしたときには なんとなく …

あっという間に移調奏を弾いてしまいました

高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 年長の生徒さんが移調奏の練習をしています 片手伴奏と両手伴奏をしています ハ長調からヘ長調へ、さらにそこからト長調へ移調しながら伴奏も変奏するという練習をしていますが、 …

お休みしている間にすごい成長しました

高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 3歳の生徒さんが二週間お休みだった間に素晴らしい成長をしていました 「だいすきドレミ」のテキストの中の曲「かるがもスキップ」をとても上手く弾いていました 前回まで歌うこ …

コードも覚えていきます

高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 河井教室ではエレクトーンの生徒さんはもとより、ピアノの生徒さんにもコードを覚えてもらっています ABCの歌があるので、どうしてもAがドと思ってしまいがちです でもドレミ …

連弾曲が難しいです

高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です お母さんと娘さんでレッスンされている生徒さんのレッスンでした 娘さんは小学1年生です レッスンを始めて半年くらいになります 発表会にお母さんと連弾曲を弾くのですが、少し …

発表会の連弾曲をお母さんと練習しています

高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 河井教室では、発表会にソロ曲とアンサンブル曲の2部門に出演してもらっています 小学1年生の生徒さんは、お母さんと連弾曲を弾きます 「とべ うちゅうせん」という曲を弾くの …

練習してピアノが楽しくなったそうです

高槻市野田1丁目の河井エレクトーン・ピアノ教室です 7月に入会された生徒さんがとても頑張っています 練習したよというメールを送ってきてくれてるのですが、最近そのメールの内容が変わってきました 「練習しました」という内容か …

« 1 48 49 50 143 »
PAGETOP
Copyright © 河井エレクトーン・ピアノ教室 All Rights Reserved.