9月の発表会に向けて、生徒さん達の曲選びの最中です。
本人希望の曲があればそれがいいのですが、楽譜の難易度と実力との兼ね合いが難しいところです。
生徒さんの個性に合って弾き映えがする物という前提のもと、その曲によって身に付けてほしいテクニック、またできれば他の人が弾いていない物等、考慮する点がいくつもあります。ネットで調べ、手持ちの楽譜を引っ張り出し、そして楽器店に足を運びます。しかし、そうやって選んだ曲も本人がノーと言えば、また振り出しにもどります。
当教室では、基本的にソロと連弾の2ステージに出てもらいます。生徒さん達には練習の面で負担をかけているかもしれませんが、その後のグンと成長した姿が楽しみです。
この連休は、連弾の方を是非とも決めなければいけないと思っています。
The following two tabs change content below.