今年、短大卒業後、幼稚園に就職したAちゃんから、久しぶりにラインがきました。わからないところがあるから、空いた時間にレッスンをしてほしいとのことです。時間を調整して、来てもらいました。元気そうです。

「慣れた?子供たちから何て呼ばれている?園には、どうやって通っているの?」

だいぶ慣れたそうで、毎日自転車で20分くらいかかって通っているとか。子供達には、苗字あるいは、下の名前に先生を付けて呼ばれていると教えてくれました。

「今幼稚園は、夏休み期間で週1回位は出勤するけど、保育園勤務の友達は、皆働いています」との事です。

さて、数曲ピアノ伴奏の宿題が出ていて、これが一番難しいという楽譜を見せてくれました。確かに、♭が四つの調で、一見難しそうです。でも、譜読みはできるのですから、♭に気を付けさえすれば大丈夫。何度か練習して自信がもてたようです。あとは、やっぱり個人練習です。

帰りがけに聞いてみました。

「始めてもらったお給料で、ご両親に何かしてあげた?」

「家族皆を食事に連れて行きました」とのことです。そんなAちゃんの言葉に、こちらまでうれしくなりました。

 

 

 

The following two tabs change content below.
髙橋ピアノ教室

髙橋ピアノ教室

春日市一の谷のピアノ教室「髙橋ピアノ教室」です。小さなお子さんとは楽しく遊びながら、また初めての大人の生徒さんには、音符の読み方からご指導いたします。お一人お一人にあったきめ細かいレッスンを心がけております。どうぞ、いつでもお気軽に遊びにいらしてください。
髙橋ピアノ教室

最新記事 by 髙橋ピアノ教室 (全て見る)