長いこと指導を受けていた先生が亡くなられて、ずいぶん経ちました。その頃は、毎週のレッスンを普通の事だととらえ、ただ何となく通っていたのですが、指導者のいない今、そのありがたみをひしひしと感じています。
つてやネットなどからまた新しい先生を紹介してもらい、指導を受けたらいいのでしょうが、日々の生活に流され現在に至っています。
実は、今練習している曲ですが、これでいいのか譜読みやリズムに間違いがないのか、と気になっています。CDやスマホの動画で、ピアニストによる超高速の完璧な演奏は聞いています。しかし、まずは、一音一音ゆっくり確認しながら弾きたいのです。
そこで、スマホでやってみようと考えました。ダメもとで、曲名の後、ピアノ低速演奏と打ち込み、検索しました。
ありました。ゆっくり鍵盤を光らせながら音出ししてくれています。これなら一音ずつ楽譜と照らし合わせることも、一緒に確認しながら弾くこともできそうです。他にも、演奏方法の動画等いろいろありました。便利ですね。しばらくは、この文明の機器を使って練習を続けようかな、と思っているところです。
The following two tabs change content below.