今日は、午前中Aちゃんの振替レッスンをしましたが、午後からは久しぶりに予定のない日でした。そんな日は、まとめて買い物です。
まず、ダイソーで少量の食品と台所用品、ニトリでは、長年使用して傷んだ肌掛け布団の替えとタオル、最後はマルキョウで、ほぼ1週間分の食料品を購入。
普通は、入ったお店一軒ずつずっと長く見て回るのですが、今日は、運転手兼荷物持ちの夫がいるため早く切り上げました。
精算は、3店ともセルフのレジです。人手不足なのでしょう?今は、たいていのお店がセルフですね。しかし、この機械の取り扱い、なかなか慣れません。まず商品のスキャンに手間取り、カードの差し込み口が分からずオロオロ。スマホさえも必要最小限の機能しか使いこなせない人間にとっては、苦労します。
文明の機器です。時代に乗り遅れないよう必死についていきます。
The following two tabs change content below.