1月も明日でおしまい、早いですね。年々1年というか、最近は、10年さえも短く感じるようになりました。
よく新聞やテレビニュースで、あの地震から○○年とか、あの事故から○○回忌と言いますが、その時間の流れの速さにいつも驚かされます。
毎週会っている生徒さんからも、ついこの前「小学校入学おめでとう」と言ったばかりなのに、もう中学生!もう高校生!とびっくりさせられることがしばしばです。
この大人になってからの時間の感じ方は、同じことを繰り返す生活に脳が慣れることによるものらしいですね。時間を長く感じるためには、子供たちみたいに、さまざまなことに興味を持ち、新しい経験をすることだそうです。
生徒さん達とのレッスンで、気持ちだけは若いつもりでいましたが、新しい経験が不足しているのではないかと反省しました。
The following two tabs change content below.