小説ばかりですが、本を読むのは好きです。
今日、本の買取店に行き、読み終わった本を売ってまた別の本を購入しました。ここには、1か月に1回ほど行くでしょうか。
児童書とは別に、自分で読むための本です。一度に文庫本3冊の入れ替えを目安にしています。購入した物は、本棚にストックすればいいのでしょうが、そんな場所の余裕はありません。楽譜だけで精一杯です。
買った時の値段と買取の値段の差は大きく、こんなことなら図書館で借りた方がましだといつも思うのですが、期日までに返却できる自信がありません。
読むのは少しずつ、寝る前です。時には、夜中目が覚めて眠れなくなった時も読んだりします。
ネットに書いてあったのですが、年間100冊は本を読むというある芸能人が「アルジャ-ノンに花束を」という本がお勧めだと言っているそうです。これは、まだ読んでいません。感動的な本だとか。実は、今日探しましたが、みつかりませんでした。
是非、読もうと思う一冊です。
The following two tabs change content below.