マンカラというゲームを初めて経験しました。おもしろいゲームです。
簡単なルールで、小学校一年生の孫から教えてもらいました。児童館や保育園で流行ってるようなのです。
起源はアフリカで、ずいぶん古くから遊ばれているとか。自分の陣地にある石を、一つずつ一方向に置いていき、自分の陣地の石が全部無くなれば、勝ちです。
ルールは単純ですが、遊び方は100種類以上もあり、脳にいいらしいのです。何回かやって、すべて一年生に負けてしまいました。
老化した脳を活性化させる為、家でも、ともに物忘れが多くなった夫と対戦してみようかと思いました。
The following two tabs change content below.

髙橋ピアノ教室
春日市一の谷のピアノ教室「髙橋ピアノ教室」です。小さなお子さんとは楽しく遊びながら、また初めての大人の生徒さんには、音符の読み方からご指導いたします。お一人お一人にあったきめ細かいレッスンを心がけております。どうぞ、いつでもお気軽に遊びにいらしてください。

最新記事 by 髙橋ピアノ教室 (全て見る)
- ショパンコンクール - 2025年10月5日
- すごい!ありがとう。 - 2025年9月28日
- 発表会を終えて(2025) - 2025年9月21日