春日市一の谷のピアノ教室「高橋ピアノ教室」です。

ブログ

コンタクトレンズ①

近視で、中学生の頃からコンタクトレンズを使っています。最近は、一日使い捨てのソフトレンズを使用しています。今日は、レンズの購入に出かけました。 長年便利に使っていましたが、少し前からどうも遠くも近くもクリアに見えません。 …

セルフレジ

今日は、午前中Aちゃんの振替レッスンをしましたが、午後からは久しぶりに予定のない日でした。そんな日は、まとめて買い物です。 まず、ダイソーで少量の食品と台所用品、ニトリでは、長年使用して傷んだ肌掛け布団の替えとタオル、最 …

サッカー少年 S君

一昨日レッスンにやってきたS君は、小学校3年生のサッカー少年です。レッスンの後にはサッカーの練習があるので、いつもユニフォーム姿でやってきます。 いろいろ話してくれるおもしろい男の子ですが、ちょっとあわてんぼうなのが気に …

免許更新

今朝は、来客があり、Mちゃんにレッスン時間を1時間繰り下げてもらいましたが、なんとか予定通り日曜日午後の免許更新には出かけることができました。 更新手続きも5年前と比べて随分簡略化しており、住所などの記入も機械がやってく …

今日のレッスンから

最近入会したばかりのMちゃんは、小学校1年生です。お母さんのお仕事の都合で、日曜日にレッスンしてくれる教室を探していたそうです。 今朝も元気にやってきました。部屋に入るなり 「ピアノの後、お友達とバーベキューする。」 「 …

連休が終わって

連休が終わって、約1週間たちました。生徒さんそれぞれ楽しいお休みを過ごしたようです。 休みの後の最初のレッスンですが、これもまたいろいろです。眠たいと言って、あくびばかりしていたりとか、宿題に全く手をつけていなかったりと …

便利な楽譜ファイル

長いと思っていた連休もとうとう終わってしまいました。 この期間しっかり練習し、生徒さん達全員の発表会の曲も決める覚悟でしたが、果たしてどうだったでしょうか…?実情は、曲は何とか決めましたが、練習は…。 連休中に、練習しや …

悩ましい選曲

昨日、講師演奏の練習を兼ねて、発表会の打ち合わせにK先生のお宅に伺いました。対面での打ち合わせは、久しぶりです。 まず選曲についてです。生徒間で曲がダブらないようにしないといけません。よく演奏されるありふれた曲は、避けた …

Aちゃん、またよろしくね。

久しぶりに、Aちゃんのお母さんからLINEが入りました。 Aちゃんが、この春短大の保育科に入学したそうです。そこで、ピアノの授業があるので、またレッスンに通いたいとの内容でした。 Aちゃん、教室辞めて何年になるでしょうか …

ビリミリオン?優里?

高校2年生のYさんが、レッスンの初めにいきなり「先生『ビリミリオン』っていう曲知っていますか?」と聞いてきました。 全然知りません。曲もその歌手の名前も聞いたことありません。聞けば、友達から頼まれて、文化祭でこの曲をピア …

« 1 12 13 14 36 »
PAGETOP
Copyright © 髙橋ピアノ教室 All Rights Reserved.