春日市一の谷のピアノ教室「高橋ピアノ教室」です。

ブログ

プログラム原稿

プログラムの原稿を作成中です。今年もコロナ禍の中での発表会です。去年は、緊急事態宣言中でできなかったので、参考になるのは、一昨年の発表会です。 ソロと連弾両方出演する生徒さんは、続けて演奏してもらい、希望ならそのまま帰宅 …

あかりちゃん、すばらしかったよ。

きょうは、文化会館での『ピアノリレーマラソン』の日でした。 あかりちゃんの演奏、とてもよかったと思います。何よりも気持ちを込めて、楽しそうに演奏している姿に感動しました。 毎日の練習、本当によくがんばっているのです。お母 …

楽譜作成

発表会では、入会したばかりの小さな生徒さんや、部活などで練習時間がとれない生徒さんを除いて、基本的にソロと連弾の2ステージに出てもらうことにしています。 連弾は、できるだけ兄弟姉妹、親子での演奏をお願いするのですが、それ …

夏休み突入

夏休みに入りました。始まりがあれば、終わりがやってきます。生徒さん達にとっては、楽しい夏休みもあっという間に終わってしまうでしょう。 すでに、旅行に行った人、これから行く人、それに、サッカーの合宿や親子でキャンプ等の予定 …

ミニトマト

ミニトマトがたくさんなりました。「あまいあまいミニトマト」という苗でしたが、本当にあまいのです。二人家族では、とうてい食べ尽くせません。 そこで、小学生以下の小さな生徒さん達に、収穫してもらうことにしました。幼稚園や学校 …

プレゼント

ありがたいことに、小さな生徒さんからは、よくプレゼントをいただきます。それは、お手紙であったり、手作りの絵や折り紙などの作品が多いです。 狭い教室なので、展示スペースが限られていますが、できるだけ飾って他の生徒さん達に見 …

金継ぎ

断捨離をしました。我が家ではありません、実家での事です。高齢の両親の住む実家には、何年も着ていない服や、食器棚の奥に置いたまま使ってない食器がたくさんあるのです。 たまたまインドから姪(両親にとっては、孫です)夫婦が帰省 …

結婚式②

昨日、甥の結婚式に出席しました。今年二度目の結婚式出席です。 久しぶりに、ホテルで行われた式と披露宴でした。バイオリンとピアノによる生演奏に、声楽科出身であろう女性二人による讃美歌のデュエットを聞きながら、外国人の神父様 …

腱鞘炎

数週間前から、ピアノを弾くうえではさほど支障を感じないのですが、右手薬指に鈍い痛みを感じていました。 特にどのあたりが痛いのかわからないのですが、グーの状態から指を広げると、関節にカクンと引っかかるような違和感があるので …

Mちゃん

Mちゃんは、小学6年生です。6才離れたお姉ちゃんと二人姉妹です。 Mちゃんは、お姉ちゃんのレッスンの付き添いで、お母さんのお腹の中にいた時から一緒に来ていました。人見知りせずよく笑ってくれる赤ちゃんで、周りをいつも温かい …

« 1 14 15 16 34 »
PAGETOP
Copyright © 髙橋ピアノ教室 All Rights Reserved.