春日市一の谷のピアノ教室「高橋ピアノ教室」です。

ブログ

幻の発表会

緊急事態宣言下での会場閉館のためできなかった今年の発表会ですが、代わりにレッスン室で、録画撮りをしました。発表会を目標に、今までがんばってきた練習の跡をどうしても残しておきたかったからです。 いつもの場所で、弾きなれたピ …

台風一過

今日は、久しぶりに気持ちのいいお天気でした。ほぼ日本全国台風一過の秋晴れだったようです。 しばらく手入れを怠っていた庭では、雑草が伸び放題。草取りをするはずでしたが、今日もさぼってしまいました。でも、ナスだけは今になって …

残念!

緊急事態宣言の延長に伴い、発表会を予定していた会場が閉館になってしまいました。よって今年の発表会は中止です。悪い予感が当たってしまいました。 今まで台風の為に開催が危ぶまれたことはありましたが、感染症の流行の為にできなく …

秋の気配

日中はまだ蒸し暑いのですが、朝夕はずいぶん涼しくなりました。一晩中つけていたクーラーももう必要ありません。 日中やかましいくらいだったセミの鳴き声が、夕方には、いつのまにか秋の虫の音に変わったようです。 日が落ちるのも早 …

8月の終わりに

コロナに大雨、オリンピックとパラリンピック、いろいろあった8月もあと2日で終わります。 この夏孵化したメダカの赤ちゃんは、順調にたくさん育っています。 庭で収穫した野菜達で元を取ったと言えるのは、ゴーヤとミニトマトぐらい …

青天の霹靂

コロナの感染急拡大により、福岡が緊急事態宣言の地域に指定されました。その結果来月予定の発表会会場が、全館閉館になってしまいました。 期間は、本番一週間前までです。感染の状況によっては、閉館の延長も考えられます。正に『青天 …

お盆休み

連休に入りました。 休みに入る前は、まずお墓参り、それから天神に行って楽譜を買い、バーゲンでも覗いて来ようと思っていたんです。しかし、コロナの感染拡大と大雨で断念しました。 そこで、発表会の記念品選びです。予算を決め、ネ …

めだかの赤ちゃん

ご近所さんに教えてもらいました。透明の小さな球体がめだかの卵です。1ミリにも満たないでしょうか?手でつまんで別の水槽に移します。他の生体から食べられてしまうからです。 これは、スーパーで見つけためだかの産卵用のスポンジで …

オリンピック

オリンピックでの日本選手の快進撃が続いています。それにしてもいつも思うことですが、日本中の期待を背負った選手達の緊張と重圧はいかばかりのものでしょう?メダルの有無にかかわらず、あの重圧の中でパフォーマンスをやってのけるこ …

発表会準備

発表会まで、あと2か月足らず。開催への事務的、具体的な準備に取り掛かりました。 会費集めに記念品選び、それからプログラム構成と印刷作成、会場の舞台担当の方にも、コロナ影響について問い合わせしました。 観客数は、定員の半分 …

« 1 21 22 23 36 »
PAGETOP
Copyright © 髙橋ピアノ教室 All Rights Reserved.