春日市一の谷のピアノ教室「高橋ピアノ教室」です。

ブログ

大丈夫!

1年生のRちゃんは、今度が初めての発表会です。 お母さんからのLINEです。 「片手ずつなら弾けるのに、両手になると全く弾けなくなって『できない、難しい』と言って、泣いてしまいます」 Rちゃん、レッスンではにこにこしてい …

国民性

元同僚Y先生のオーストラリアからのLINEです。 最近、中学1年生の女の子のレッスンを始めたそうです。レッスン前に先生がタンゴを弾いていると「ナイス!」と言ってレッスン室に入ってきたそうです。 「ありがとうって答えたんだ …

部活とピアノ

今年は、中学に進級した生徒さんが、多い年でした。それぞれ部活に入り、充実した毎日のようです。 しかし、授業に慣れ部活が本格化した今、ピアノの練習時間が取れないと教室を退会した生徒さんも何人かいらっしゃいます。 先日、退会 …

収穫

                  暑くなりました。 狭い庭にも少しずつ野菜が実り始めました。トマトにナス、収穫はまだですが、ゴー …

羊と鋼の森

これは、先日読んだ本です。 一人の青年が、個性豊かな先輩達やピアニストを目指す双子の女子高生に影響を受けながら、調律師として成長していく物語です。 裏表紙の簡単な説明書きを見て、調律師の話なら読んでおいた方がいいかも?と …

ハーブティーをいただきました

日曜日の今日、いつも花の苗をいただいているAちゃんのお宅に、お預かりしていた鉢を返しに行きました。 初めて訪問したのですが、玄関にはたくさんの種類の紫陽花が並び、お庭には、実のなる木、野菜その他いろんな植物が元気に育って …

睡眠と体力

いつのころからでしょうか?夜中に2~3回は、目が覚めます。トイレに行きたいわけではありません。一晩通して眠ることがないのです。 目覚めてもまた眠れるのならいいのですが、何度も目覚ましを見ては「まだこんな時間か」と、朝が待 …

梅雨の中休み

梅雨の中休みです。暑くなりました。 今日も庭に出て草取りをし、めだかにエサをやり、保護者の方から分けていただいた植物の成長に、一喜一憂しています。 台所では、スーパーで買った野菜の切れ端を水に浸け、趣味と実益を兼ね、ちょ …

推しのピアニスト

今日T先生から聞いたお話です。 すごいピアニストがいるとか?まだ十代の男子学生さんですが、とにかくテクニックが凄くて、音がとてもきれいだと。高3の時、飛び級で音大に入られたらしいです。 早速YouTubeで確認です。 見 …

講師演奏

発表会まで、あと4か月。今年は当番で、T先生との連弾です。3教室合同でやっているので、連弾の講師演奏は、順番なんです。 先日T先生に来ていただき、曲の相談をしました。それぞれ候補の曲を持ち寄り、CDを聴いたり試弾してみま …

« 1 22 23 24 36 »
PAGETOP
Copyright © 髙橋ピアノ教室 All Rights Reserved.