春日市一の谷のピアノ教室「高橋ピアノ教室」です。

ブログ

Kちゃん、久しぶり

教室退会から7年ほど経ったと思います。Kちゃんのお母さんから連絡いただきました。 Kちゃんが、またピアノを習いたいと言ってるそうです。うれしかったですね。 お母さんが言われるには「たぶんあの時は、練習しなかったから私の方 …

メダカを飼いました。

庭に置いた鉢に、メダカを入れました。一番安い種類で、エサ用と書いてありました。1匹75円です。 他の生き物のエサになる事と、命をお金で買う事に多少の残酷さを覚えましたが、とりあえず10匹泳がせました。 水合わせ、エサの量 …

野菜作り

狭い庭のすみっこに、適当に野菜の苗を植えてみました。野菜作りなんて、ほとんど経験がありません。試しに1~2個の苗で実験です。 エンドウ豆の花が、白いスイートピーのようだと、また、イチゴの実の下に藁を敷いた方がいいとは知り …

新学期

新学期が始まりました。 中学生になった生徒さんは、それぞれレッスン時間の調整をしなくてはなりません。部活に入り、下校時間が遅くなるためです。テニスなどの運動系はもちろん、吹奏楽部なども活動量が多く、運動クラブ並みに鍛われ …

やっぱり・・・

娘の出産後の手伝いの為、レッスンを一週間お休みして家を留守にしました。 五週目のお休みの時もそうですが、祭日以外で休む時はだれか間違って来るんじゃないかと、いつも少々心配なんです。 案の定最終日の昨日、留守番していた夫か …

4月の雑談から

①Rちゃんは、4月から中学生です。 R「今日から中学生だから、校区外へ自転車で行けるようになりました。」 私「そう、よかったね。で、もうどこかへ行ったの?」 R「白水大池公園へ行きました。」この公園は、すぐ近くですが、隣 …

Yちゃん、大歓迎です。

中学生のYちゃんですが、実は、去年勉強に専念したいからと、教室を退会していました。 妹のSちゃんからは、そんなYちゃんが、時々ピアノを弾いていることを聞いており、うれしく思っていたんです。大部分の生徒さんは、一旦辞めてし …

会場決定

会場の抽選に当選しました。希望の会場で、ほぼ希望の日時に発表会できることにほっとしています。 私見ですが、今年は、例年になく競争率が低かったような気がします。コロナの影響でしょうか?開催を中止、延期した教室や他の団体もあ …

いのちの理由

火曜日でした。レッスンが終わり、ほっとして居間のテレビをつけると、NHKの歌番組でちょうどさだまさしさんが歌うところでした。 曲は『いのちの理由』 ❝ 私が生まれてきた訳は 父と母とに出会うため              …

どうか、当選しますように!

今日は、発表会の会場予約に行きました。でも、まだ決まってはいません。申し込み終了後に、コンピューター抽選で決まるのです。 収容人数や交通の便、それに料金の安さなどからホールを探すのですが、いいと思ったところは競争率が高い …

« 1 23 24 25 36 »
PAGETOP
Copyright © 髙橋ピアノ教室 All Rights Reserved.