春日市一の谷のピアノ教室「高橋ピアノ教室」です。

ブログ

自己満足の日曜日

今日は、久しぶりに予定のない日曜日でした。 天気もよかったので、朝からシーツやマット類の洗濯、それからお風呂のカビ取りの後、燻煙剤をセット。 夕方、蚊に刺されながら庭の草取りも。もちろん発表会に向けて、ピアノの練習とプロ …

入場制限

いつのまにかもう8月、発表会が来月にせまりました。 他の教室の先生方との打ち合わせの回数も当然増えました。 一番悩ましいのは、会場における客席の人数制限です。密を避ける為、今までのように多数のご参加をお願いするわけにはい …

発表会会場のコロナ対策

どうやらコロナの第2波がやってきたようです。感染者数が、全国で増え続けています。 そんな中、すでに発表会を終えた他の教室の情報が入ってきました。いろいろと会場の制限があるようです。 そこで、当日の会場に問い合わせしてみま …

リモートで打ち合わせ

発表会まで、およそ2か月。リモートと言えるのかわかりませんが、今日は、スマホのグループラインを使って打ち合わせをしました。 3教室の合同発表会なので、いろいろと話し合うことがあるのです。 実は、コロナの感染がいっこうに収 …

豪雨とコロナ

記録的な豪雨によって、甚大な被害が発生しています。 ニュースで見る映像は、本当に悲惨な状況です。被害にあわれた方のお気持ちは、察するに余りあります。 コロナの影に隠れてあまり伝えられていないようですが、かなり大きな地震も …

コロナと発表会

一旦落ち着きを見たコロナの流行ですが、最近また拡大の傾向にあります。 皆、発表会を目標に練習に励んではいるのですが、主催する方としては、正直不安を覚えます。今から申込書を配布し、会費を集め、プログラムの構成と印刷、お花や …

発表会、不安と対策

いっこうに収束の兆しが見えない新型コロナです。 東京都では、最近の陽性者数の増加に心配の声があがっています。 しかし少しずつですが、細心の注意を払いながらコンサートや観劇の舞台が再開されつつあるようです。 私たちの発表会 …

発表会まで3か月

自粛、自粛で引きこもりの生活でしたが、気が付けば発表会まであと3か月、のんびりしてはいられません。 3教室の合同発表会なので、話し合わなければいけないことがいろいろあります。 まず、選曲です。重ならないように注意します。 …

スマホの不調

このところ、頻繫に充電をしないともたなくなった私のスマホです。アップルに問い合わせてみました。 遠隔操作でバッテリーの交換が必要だとわかり、あらためてネットで修理の予約を入れました。 日頃ニュースを知り、辞書代わりに使い …

紫陽花

紫陽花の生け花をいただきました。 エンジ、白、ピンク、ブルーとガクアジサイ、見事な大輪の生け花です。ペットボトルを紙で包んだ花器に挿してあります。おしゃれですね。 コロナに振り回され、あわただしく過ぎたこの数か月ですが、 …

« 1 27 28 29 36 »
PAGETOP
Copyright © 髙橋ピアノ教室 All Rights Reserved.