春日市一の谷のピアノ教室「高橋ピアノ教室」です。

ブログ

体調不良

昨日の事ですが、夕方よりめまいと吐き気におそわれ、夜間の救急病院を受診しました。これほどのめまいは、人生初めてのことです。 病名は「良性発作性頭位めまい症」とか…?三半規管の中に、耳石が何かの拍子で入り込んで起こすめまい …

土いじり

秋の花マリーゴールドがたくさんの花をつけています。そばには、真っ赤なシクラメンが存在を主張しています。片隅では、コスモスもたよりなく揺れています。狭い庭に、秋と冬の草花が混在です。 マンションから小さな庭付き住宅に引っ越 …

自然教室

この時期5年生は、1泊2日の自然教室に出かけるそうです。 先週体験したりなちゃんとせなちゃんに、感想を聞きました。二人は、同じ学校ですが、クラスは違います。 お昼にみんなで作ったカレーライスについて「ご飯もカレーもびちゃ …

スマホは、頼りになります。

来年の発表会に向けての選曲には、まだ余裕があります。そこで、中学生のあやかちゃんに「何か弾きたい曲があれば、楽譜を探してみたら?」と、提案してみました。 今日は、その曲の譜読みをしました。アニメの主題歌らしいのですが、私 …

サプライズ

大人の方が入会されました。とても大学生の息子さんがいらっしゃるようには見えないステキなお母さんです。 ピアノは、ほぼ初心者だとか…。CDに合わせて少し体験していただきました。 にこにこと楽しそうに弾いていらっしゃるの見て …

困った時には、やっぱりジブリ

ディスプレイを変えました。 町は、ちらほらクリスマス仕様。ですが、やっぱり少し早いような…。 そこで、ジブリの指人形達を登場させる事にしました。子供たちの人気者です。 キャラクターの名前は、いつも子供たちから教えてもらっ …

今日は、ハロウィン

「ハロウィン好き~。楽しいから。」さやちゃんが、言ってました。 昔は、ハロウィンなんて聞いた事もなかったのですが、今ではバレンタインデーと同等ですね。 でも、かぼちゃのディスプレイも今日で終わり。明日は、もう11月。 今 …

合唱コンクール 3

中学1年生のゆなちゃんと、先日あった合唱コンクールの事を話しました。 クラスは、銅賞だったとの事。賞はとれたのですが、その表情は何となく微妙です。金賞のクラスは、さらに市文化会館での発表の機会があるそうです。惜しかったね …

発表会の写真ができました。

発表会が終わって、約1か月。ずいぶん前の事のように思われます。今日、写真の受け取りに行ってきました。 生徒さん達の笑顔、とても晴れやかです。そこには、つらかった練習を乗り越えて、ステージの上で輝いている生徒さんひとりひと …

さきちゃん、元気ね!1

一日の寒暖差が大きくなりました。朝晩は、寒いくらいです。サクラの木は、葉を落とし始めました。 6時半にやって来たさきちゃん、半袖にショートパンツです。外は、雨。 「寒くないの?」 「いいえ!」と、即答です。元気ですね。 …

« 1 32 33 34 36 »
PAGETOP
Copyright © 髙橋ピアノ教室 All Rights Reserved.