春日市一の谷のピアノ教室「高橋ピアノ教室」です。

ブログ

調律

先日、1年に1度の調律をしてもらいました。お世話になっているのは、もう何十年も来ていただいている調律師さんです。最近は、ずっとお任せで調整してもらっていましたが、今回は少し気になる事があり、聞いてみました。 「最高音の方 …

スマホで練習

長いこと指導を受けていた先生が亡くなられて、ずいぶん経ちました。その頃は、毎週のレッスンを普通の事だととらえ、ただ何となく通っていたのですが、指導者のいない今、そのありがたみをひしひしと感じています。 つてやネットなどか …

オーストラリアの友へ

今朝目が覚めると、今日は5週目で、レッスンがお休みだと気が付きました。 そこで、オーストラリア在住の元同僚Y先生に何か送ろうと思い、空いた時間にお店へ行きました。 ずいぶん前に、航空便で数回お菓子や雑貨を送ったことがあり …

今日のレッスンで

体調不良で、お休みの多かったS君の補講をしました。 普段は、2年生の妹Hちゃんとやって来るのですが、今日はひとりだけです。元気でひょうきんなところのあるS君、たまにですが、Hちゃんのレッスンにちょっかい出したり、待ってい …

風邪

まだ梅雨入り前だというのに、真夏のような気温が続いています。 そんな中ですが、久しぶりに風邪をひいてしまいました。少し前、日中は暑くても朝晩は涼しい時があり、夜中に寒いと感じていたのですが、たぶんそれが原因だと思います。 …

コインランドリー

コインランドリーで、こたつ布団とホットカーペットの上敷きを洗濯しました。 数年前旅行先の沖縄のホテルで、備え付けのものを利用したことがありますが、その時以来の経験です。友達が、羽毛布団をコインランドリーで洗濯していると言 …

フジコヘミングさん

ピアニスト、フジコヘミングさんがお亡くなりになりました。92歳だったそうです。この年齢まで現役とは、すごいですね。 一度だけコンサートに行ったことがあります。あの個性的な髪型や衣装に、独特な雰囲気、ステージに現れた瞬間か …

鉄道唱歌

懐メロ中の懐メロ「鉄道唱歌」。この曲を発表会で弾きたい、とE君が言ったのには驚きました。小学1年生が、どうしてこんな古い曲を知っているのでしょう? お母さんによると、テレビかYouTubeで聞いて、ずっと歌っているとか。 …

作曲

「浪花のモーツァルト」のキダ・タローさんが亡くなりました。 見ている人を楽しい気分にしてくれる、あのひょうひょうとしたキャラクター、好きでした。もうテレビで見られないと思うと残念です。作った曲は、5000にも及ぶとか。す …

マンカラ

‎マンカラというゲームを初めて経験しました。おもしろいゲームです。 簡単なルールで、小学校一年生の孫から教えてもらいました。児童館や保育園で流行ってるようなのです。 起源はアフリカで、ずいぶん古くから遊ばれているとか。自 …

« 1 5 6 7 35 »
PAGETOP
Copyright © 髙橋ピアノ教室 All Rights Reserved.