春日市一の谷のピアノ教室「高橋ピアノ教室」です。
ブログ

レッスンブログ

ショパンコンクール

5年ごとに開かれるショパンコンクールが、いよいよ始まったようです。前回2位だった反田さん、4位の小林さんの記憶がまだ新しいのですが、今回も日本人ピアニストが受賞するのでしょうか?期待したいですね。 コンクールの概要をネッ …

すごい!ありがとう。

発表会が終わり、一週間のお休みの後、また通常のレッスンが始まりました。 演奏会のよい勢いのまま、しっかり練習してきた生徒さんと、気が抜けたのか、そうでない生徒さんとに分かれるのは、毎年の光景です。 そんな中、うれしいサプ …

発表会を終えて(2025)

今年も無事発表会を終えました。欠席者や、大きなトラブルが無かったことに安堵しています。 本番での演奏については、生徒さんそれぞれ悲喜こもごもでしょうが、何よりも目標に向かって努力したここまでの道のりこそが、大事な経験だと …

残念ですが、がんばって!

ここにきて、U姉妹が発表会に出られなくなりました。急遽、親戚の結婚式が決まったとのことです。おめでたいことですが、残念です。 それぞれソロと姉妹での連弾に練習を重ね、仕上げの段階にきていたのですが、仕方ないですね。 そこ …

意見の相違

5年生のAちゃんのレッスンをしました。 曲は、仕上げの段階です。 「こことここは、少し弱い音にして、クレッシェンドのここから最後に向かって、だんだん大きく盛り上げていったら?もっと表情をつけてみようね」と、アドバイスしま …

親子連弾

新しい生徒のYちゃんは、今回初めて当教室の発表会に出ます。 連弾の相手は、お父さんです。そのお父さん、子どもの頃ピアノを習っていたというお話ですが、快く出演を引き受けてくださいました。珍しいんです、お父さんとの親子連弾は …

お久しぶり

今年、短大卒業後、幼稚園に就職したAちゃんから、久しぶりにラインがきました。わからないところがあるから、空いた時間にレッスンをしてほしいとのことです。時間を調整して、来てもらいました。元気そうです。 「慣れた?子供たちか …

がんばろうね。

お盆休みが終わりました。正確には、今日までがお休みなのですが、今日特別にMちゃんのレッスンをしました。補講です。 やってきたMちゃんに「お休み、楽しかった?」と聞くと、うなずいて 「昨日、ハウステンボスに行った」と答えて …

人気のカード

この夏玄関には、お化けのカードを置いています。ふしぎなメロディも流れます。生徒さん達は気に入ってくれたようで、レッスンが終わると小さな生徒さんは、プッシュボタンをひと押しし、お化けを見てから帰っていきます。 お盆休みが明 …

近づく発表会

8月に入りました。夏休み真っ盛りです。 家族旅行、部活の試合やコンクール、塾の夏休みの補修等で、レッスン日変更の希望が多くなってきました。何とか振替していますが、その振替の日にも急病などで欠席になるとまた大変です。毎年の …

1 2 3 36 »
PAGETOP
Copyright © 髙橋ピアノ教室 All Rights Reserved.