春日市一の谷のピアノ教室「高橋ピアノ教室」です。
ブログ

レッスンブログ

ある日のレッスン②

Nちゃんは、とても恥ずかしがり屋でおとなしい性格の幼稚園年長さんです。こちらの質問に、なかなか言葉で答えてくれません。 たとえば「これは、何拍子?いくつずつ数えていったらいい?」と聞くと、指で4と教えてくれます。楽譜を見 …

ピアニスト 亀井聖矢

テレビで、亀井聖矢さんの演奏を見ました。 あの人間離れした技術と圧倒的な集中力は、どうやって獲得したんでしょう。びっくりです。さらに驚いたことに、リストの『ラ・カンパネラ』を10歳で弾いていたとのこと!比較する事自体おこ …

ジグゾーパズル

松の内が過ぎ、お正月飾りを外した後に、今度は絵を飾ろうと思い立ちました。 そこで、個人的に好きなジブリ作品のジグゾーパズルをやることにしました。ずいぶん前に娘とはまったことがあり、大小何点かの完成品がありますが、今回久し …

レッスン開始

金曜日からレッスンが始まりました。最初に来たのは、S君とHちゃんの兄妹です。変わらず元気です。 「おめでとうございます」と言うと、それぞれ恥ずかしそうに小さな声で「おめでとうございます」と返ってきました。 それから、お正 …

謹賀新年

すっきり晴れ渡った気持ちのいい天気のもとの年明けです。周りを見渡せば、昨日までのあわただしさがうそのようなこの落ち着き、見事に180度の転換です。 形ばかりのお節とお雑煮は、今年から夜にいただくことにしました。今朝は、お …

どうぞ、よいお年を!

きょうは、クリスマス。一週間後は、もう新年です。 レッスンは、すべてお休みに入りました。生徒さん達にとっては、楽しい冬休みの始まりでしょうね。 さて、今年も反省です。縁あって当教室に通っている生徒さん達の力を、私は充分に …

ピアニスト「ガルシア・ガルシア」

先日テレビで、ショパンコンクール第3位の「ガルシア・ガルシア」の演奏を見ました。 まず感じたことは、その時弾いていたピアノの音色が、明るく軽くて、それでいてソフトな響きであることです。『ファツィオリ』という新しいメーカー …

バスケの授業中突き指し、2週レッスンを休んでいた中学2年生のAちゃんが来ました。見たところその左の小指に変わりはないようですが、まだ完全には痛みがとれてないそうです。無理しないように言いました。 ところで、最近気が付いた …

Hちゃん、ようこそ

小学2年生のHちゃんの体験レッスンをしました。当教室の事は、お友達のAちゃんから聞いたそうです。 幼稚園の頃他の教室に数か月通っていたそうですが、興味をもてなくて辞めたとか。学校で鍵盤ハーモニカを吹くようになって、また習 …

Mちゃん、Ⅰちゃん、またね。

先日の発表会を最後に退会したMちゃんを、お母さんがごあいさつに連れてきてくださいました。数年前に退会した高校生のお姉ちゃんも一緒です。 いまどきメールや電話1本で「辞めます」と連絡してくる人が多いなかで、わざわざあらため …

« 1 14 15 16 36 »
PAGETOP
Copyright © 髙橋ピアノ教室 All Rights Reserved.