春日市一の谷のピアノ教室「高橋ピアノ教室」です。
ブログ

レッスンブログ

補講

発表会がせまってきました。毎年のことですが、本番を前に、補講が必要な生徒さんが数名います。 今日は、中学生のAちゃんの補講をしました。ピアノ曲をジャズ風にアレンジしたものですが、ジャズ独特の和音やリズムのとり方が難しいの …

発表会までカウントダウン

今日は、9月になって最初の日曜日です。発表会前の貴重な休日です。 たまたま予約していた市の健診を午前中済ませ、午後からは、博多駅近くでプログラム印刷と打ち合わせ、その後天神まで足を延ばして、在庫がなくなりかけたコンタクト …

夏休み終了

朝晩、ずいぶん涼しくなりました。このところ一晩中クーラーをつけなくてよくなりました。 夏休みが終了し、学校も始まりましたが、コロナは相変わらず収束しそうにありません。生徒さん達に聞くと、クラスによっては欠席者が多く、リモ …

子育て

夏休みも終盤です。6日から帰省している娘家族と、お盆休み中行動を共にしました。 毎日「明日はどこに行こうか?」と、相談です。ららぽーと、水族館、久山ふれあい動物園、アンパンマンミュージアム、サンシャインプールetc. ど …

プログラム原稿

プログラムの原稿を作成中です。今年もコロナ禍の中での発表会です。去年は、緊急事態宣言中でできなかったので、参考になるのは、一昨年の発表会です。 ソロと連弾両方出演する生徒さんは、続けて演奏してもらい、希望ならそのまま帰宅 …

あかりちゃん、すばらしかったよ。

きょうは、文化会館での『ピアノリレーマラソン』の日でした。 あかりちゃんの演奏、とてもよかったと思います。何よりも気持ちを込めて、楽しそうに演奏している姿に感動しました。 毎日の練習、本当によくがんばっているのです。お母 …

楽譜作成

発表会では、入会したばかりの小さな生徒さんや、部活などで練習時間がとれない生徒さんを除いて、基本的にソロと連弾の2ステージに出てもらうことにしています。 連弾は、できるだけ兄弟姉妹、親子での演奏をお願いするのですが、それ …

夏休み突入

夏休みに入りました。始まりがあれば、終わりがやってきます。生徒さん達にとっては、楽しい夏休みもあっという間に終わってしまうでしょう。 すでに、旅行に行った人、これから行く人、それに、サッカーの合宿や親子でキャンプ等の予定 …

ミニトマト

ミニトマトがたくさんなりました。「あまいあまいミニトマト」という苗でしたが、本当にあまいのです。二人家族では、とうてい食べ尽くせません。 そこで、小学生以下の小さな生徒さん達に、収穫してもらうことにしました。幼稚園や学校 …

プレゼント

ありがたいことに、小さな生徒さんからは、よくプレゼントをいただきます。それは、お手紙であったり、手作りの絵や折り紙などの作品が多いです。 狭い教室なので、展示スペースが限られていますが、できるだけ飾って他の生徒さん達に見 …

« 1 16 17 18 36 »
PAGETOP
Copyright © 髙橋ピアノ教室 All Rights Reserved.