春日市一の谷のピアノ教室「高橋ピアノ教室」です。
ブログ

レッスンブログ

携帯とパソコン

携帯を新しい機種に替えました。 しかし、どういうわけか調子が悪いのです。写真がパソコンに取り込めないとか、名古屋や東京の子供たちとラインで繋がっている時、画像がフリースしたりするんです。 プロバイダーに連絡してギガ数を上 …

発表会まで約2か月

ほとんどの学校で、夏休みに入りました。楽しい夏休みですが、休みが終わればすぐ発表会、のんびりとはしていられません。 会費の徴収に、写真屋さん、記念品、花の手配。プログラムもこれから立案、作成です。 一番気がかりなのは、生 …

名指導者

「題名のない音楽会」という番組で、ピアニスト角野隼人さんを育てた名指導者、金子勝子先生のことを知りました。 「先生がいらっしゃらなかったら、ピアニストになってなかった」と言う角野さんです。いったいどんな指導をされていたの …

ある日のレッスン⑥

2年生のKちゃんが、大きな声で泣きながらレッスン室に入ってきました。先月入会したばかりの新しい生徒さんです。 「どうしたの?」 「お母さんから怒られた」 「何で?」 「わからない」 「困ったね。じゃあ、直しようがないね」 …

合唱伴奏オーディション

合唱コンクールのピアノ伴奏に、自分から進んで立候補したMちゃん、今日のレッスンで一緒に譜読みをしました。 楽譜は、数日前にもらったばかりですが、オーディションは7月の第2週目にあるとか。立候補者は5人、多いですね。 過去 …

大丈夫、いますよ。

今日は、S姉妹のレッスンの日でした。いつも二人で仲良く歩いてやってくるのですが、今日は、お姉ちゃんが部活で来れないので、妹のAちゃんをお母さんが車で送ってこられました。 いつものように、時間ぴったりにやってきたAちゃんで …

雨の一日

今日も雨、今週は、ずっと雨でした。洗濯物もなかなか乾きません。乾いたと思った洗濯物ですが、何となく嫌な匂いがします。洗剤を変えて再度洗いましたが、まだかすかに匂うようです。神経質な夫は、それを捨てると。もったいないと思う …

指導力

年少さんのT君、お姉ちゃんのレッスンに一緒に来るようになって、まだ2か月です。二人とも他の教室からの転校生です。T君は、お姉ちゃんがレッスン受けている時は、お母さんに本を読んでもらっています。 本当は、T君にもレッスンし …

パスワード

マイナンバーカード更新のお知らせがきました。誕生日までにしないといけないそうです。 一足先に更新をすませた夫が、そのお知らせの紙と、カード、暗証番号がいると教えてくれました。 ずるずると毎日を過ごしていると、いつのまにか …

発表会への道のり

生徒さんそれぞれ発表会の練習を始めていますが、ここに来てまた問題発生です。 1年生のMちゃんは、連弾には、アニメの曲がいいとの希望でした。ちょうど持っていた楽譜の中に比較的簡単な編曲の物があったので、それを使うことにしま …

« 1 2 3 36 »
PAGETOP
Copyright © 髙橋ピアノ教室 All Rights Reserved.