今日もE君のお話です。
昨日のレッスンは『バケツのあな』の1回目でした。「簡単だった」と言うE君。弾かせると、一応楽譜通りには弾けています。しかも暗譜で。得意そうです。しかし、指使いにおかしなところがあります。
「がんばって練習してきたね。でも、指が足りなくなったところがあったよね。楽譜をちゃんと見て、書いてある通りに弾いてみようね」と、違うところを一つずつ確認していきました。
2回目は、ほぼ大丈夫でしたが、まだ違うところがあります。指摘すると、E君そこをしっかり見て、1.2.3,5.4.2という風に右手左手の指番号を唱えて弾きなおしました。それからは、間違うことはありません。覚えてしまったのでしょう。「すごい、すごい!」と、いっぱいほめました。新幹線大好きで、名前や路線を完璧に覚えているE君です。集中すると高い能力を発揮するのでしょうね。
「指番号って大事よ。最初は楽譜をちゃんと見て弾くようにしようね」と言いましたが、もうその時は、よそ見して他の事に気が向いているようでした。
The following two tabs change content below.

髙橋ピアノ教室
春日市一の谷のピアノ教室「髙橋ピアノ教室」です。小さなお子さんとは楽しく遊びながら、また初めての大人の生徒さんには、音符の読み方からご指導いたします。お一人お一人にあったきめ細かいレッスンを心がけております。どうぞ、いつでもお気軽に遊びにいらしてください。

最新記事 by 髙橋ピアノ教室 (全て見る)
- 合唱伴奏オーディション - 2025年6月29日
- 大丈夫、いますよ。 - 2025年6月22日
- 雨の一日 - 2025年6月15日