お子さまがピアノを始めたら
ママやパパは
お子さまにとっては
いつも自分のピアノ演奏をいちばんよろこんでくれる☆
そんな存在でいてほしいものなのです。
「観客ママ」「観客パパ」になって
お子さまに拍手を送ることを忘れずに。
ピアノを弾くお子さまのとなりに
びっしり座って。。
おうちで「ママ先生」になってしまうのは・・
やはりすこし ・ ・
いやいや、、だいぶ ・ ・
問題があるようです。
わが子だからこそ
こころの距離を置くことなんてむずかしい・・のが
当然なのです☆
だから
「できないと つい、いらいらしてしまう。。」
というお声を たびたび耳にいたします☆
結果
こどもたちは 強制的に「ピアノ」を・・
「なんで弾けないの!」
「もうー!ヘタなんだから!」
・・・などなど・・・
けっしてお子さまに
言ってはいけません。。
子供たちに「強制感」を感じさせることに 。
すると
集中などできず
ぼおーっとしたりしてしまうものなのです、、。
興味のわく事にしか集中しない生き物
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『子供』は
『興味のわくことにしか集中しない生き物』なのです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ママの演技★
お子さまがおうちで
ピアノを練習している時には
お母さまやお父さまは
ピアノから離れたところで
たとえば台所などで何か他のことをしながら
それとなく それとなく
「今、どんな曲を弾いているの〜???」とか
「あら、いい曲ねえ。。もう一度聞きたいわー☆」とか
「こんどまでのピアノの宿題はあるの〜?」など
(ついでに言っているような雰囲気で演技)
それとなくそれとなく
無関心を装って。。
気持ちを向けてあげるようにして
あまり
お子さまとピアノに`ズーム`はしないほうが
よいようです。☆
(本当に無関心では よくないのですが・。)
ピアノを継続できる秘訣
お子さまとのこのような関わりが
ピアノを長く楽しく続けさせてあげる
コツなのです。
いつもお子さまの応援団でいてあげて下さい。
お子さまにとって
「先生」はひとりでよいのです☆
ご両親は最大の応援ファン☆
レッスンを継続して行く上で
このかたちが
とってもとっても大切です。
mintmint
最新記事 by mintmint (全て見る)
- 大人ピアノ☆ ☆ ☆ - 2024年9月18日
- 子供のピアノ・ふんばって!? がんばって!? 目をつりあげて!? ネジリハチマキで!?・・・達成感だけではダメ・ - 2024年8月3日
- 子どもが無邪気にはしゃぐ・☆伸びるチャンス☆破壊しない☆ - 2024年7月31日