2021年クリスマスの記事を
本年、再度
アップさせていただきました。
☆
The Christmas Song
というタイトルの
クリスマスソング。
クリスマスの幸せって・・
きっと
子供たちも感じとる
あんしん
✨
赤ちゃんのいるお部屋に
幼児のいるお部屋にも
小学生のいるお部屋にも
中学生のいるお部屋にも
高校生のいるお部屋にも
そして
大人たちのいるお部屋にも
Christmas Songを
BGMにお忘れなく。
子供たちは
大人になっても
あんしんで幸せの空間を
感覚としてずっと
覚えていますよ ☆。。☆
☆
この曲の背景にあった
アメリカは
第二次世界大戦
であったはずなのです、、。
戦地で
遠くにいる家族を想い
これらのクリスマスソングで
軍人たちは
どれだけ心が
癒されたことでしょう。
(我が国としては、、
いささか複雑ではありますが。。)
しかし
ミュージシャンたちは
その戦時中にありながら
たくさんの素晴らしい名曲を
産み出してくれました。
アメリカ生まれの
クリスマスソングの。。
幸せ感は
そんな背景もあり
よりいっそう
アットホームなのですね、、。
☆
クリスマスは
大切な人たちとの
あたたかい絆を
たしかめ合い
あらためて
感謝できる日なのかも
しれません。
こうして
それぞれの
年末を迎えられること
そんな
ささやかなしあわせを
たいせつに思い
しみじみと
胸にとめられる
安心の時間
それが
私たちにとっての
クリスマスでも
あるのかもしれません。
☆
近くにいても
遠くにいても
たいせつな仲間たちと
心つながり
迎えることができる日
あらためて
感謝して
過ごしたいものですね、。
来年も
すこやかな年でありますように。
(ちなみに12月23日は
我が国では 現在の上皇陛下の
お誕生日でありお祝いの日です。
12月23・24・25・
3日続けて 幸せを感じる
お祝いの日になりますね。)
by ポーラちかこ
The Christmas Songは
筆者の大好きな1曲です。
レトロなアメリカの
ぬくもりを感じる
ほっとする
クリスマスソングは
これ以上の
アットホームはない。。
というくらいに
安心して
ほっとできる
あたたかさ。
☆
☆
何人かのボーカルを
聞き比べて
お好きなボーカルを
クリスマスのBGMに☆
この季節、
ずっとお部屋で流していたい曲。
✨
♦︎オリジナルは
ナットキングコールのボーカル✨
ロマンティックです。
映像もステキ!
大画面で見たいですね ☆
The Christmas Song
by Nat King Cole
♦︎一年中ずっと
クリスマスみたいな歌声の
ドリスデイ✨
夢いっぱいですてきです。
The Christmas Song
by Doris Day
♦︎ホイットニーヒューストンも
カバーしています✨
街に出たい気分になる歌声ですね。
The Christmas Song
by Whitney Houston
♦︎♦︎最後に
ドリスデイの
クリスマスストーリー☆
とっても
ステキなクリスマスになりそうな
幸せなシーン☆
by ポーラちかこ
__MintMint___
京都大学
研究者陣からの発信。

mintmint

最新記事 by mintmint (全て見る)
- ママに癒し 子どもに情操。教育とは少しちがう空間☆ - 2025年3月11日
- ☆子ども育て☆「 考えさせる 」はあとから・「 感じさせる 」を先に・ - 2025年3月5日
- 音大受験志望はいつ頃から準備 ? - 2025年3月1日