こんにちは♪ 世田谷区桜にある中村理子バイオリン教室です。
忙しいという言葉に託けて、すっかりブログ放置してしまいました((+_+))
お伝えしたいことは、たくさんあるのに…レッスンが終わってからご飯作り、夕食片付け、お風呂…そしてふぅ~っと一息…(=_=)
いざ、このPCの前に座ると…ね、ね、眠い(-_-)zzz
今日はもう無理!明日にしよう、明日にしよう、が続いて、2か月くらい過ぎてしまいました
ブログナマケモノ先生です!
しかし!昼間の日常生活は、レッスン共に、元気100倍です。
さてさて…
先日行われましたクラコン本選にて、なんと!当教室の生徒さんが優秀賞を頂き、全国大会に出場することになりました。
おめでとうAちゃん!\(^o^)/先生もうれしいです(*´▽`*)
今は12月の全国大会に向けて、二人三脚、いえ、お母様のお力添えと共に、三人四脚で頑張っています。
今できるベストをつくして頑張りましょう。私もドラえもんポケットのように、技術的、音楽的に困ったときのアイテムをたくさん提供できるようサポートしていきたいと思っています。
コンクールで、いろいろな先生からの講評はバイオリンを教えている側にとっても、大変勉強になります。
分かりやすい言葉で伝えるのって、意外と難しいこともありますが、我が子の子育て経験もプラスして、できるだけわかりやすい言葉と実演でレッスンを進めて参りたいと思います。
寒暖差が激しいですね。
インフルエンザも流行っています。
皆様どうかお体大切にお過ごしください。
The following two tabs change content below.

中村理子
お子様にも大人の皆様にも、音楽は一生続けられる宝物です。
生徒さんの『HOW TO』にお答えします。
バイオリンで人生を豊かに過ごしませんか?

最新記事 by 中村理子 (全て見る)
- 久し振りに連休させて頂いております。 - 2025年2月20日
- 東京音楽大学付属高校OBOGオーケストラ演奏会 - 2025年2月18日
- 高校からの恩師、指揮の汐澤安彦先生の訃報 - 2025年1月17日