こんばんは。奈良市佐保台のピアノ教室ならやまピアノ教室主宰の上野敬子です。
このところお疲れモードで、ブログまめに書けていませんが…レッスンで感じた事を少しだけ…
クリスマスホームコンサートが少しずつ近づいているので、子供達と連弾や2台ピアノの練習を始めています。私自身、大学時代にピアノアンサンブル特別コースのオーディションを受けてレッスンを受けたほど、連弾や2台ピアノが大好きだったので、子供達とのアンサンブルがとても楽しいのです。そして、子供達もアンサンブルが好きなのかなぁ?と感じる事がレッスンでも間々あります。
先日のレッスンで、エチュードやバッハの練習を怠けていた中学生に懇々とお説教…仕方ないから連弾しようと弾き出したら、あらまあ❗️これは練習頑張ったのね〜という事がありました。笑… 連弾を一人で弾くのは楽しくないはずなんですけどね。アンサンブルが好きだから練習できるんだと思います。皆が楽しくアンサンブルできるコンサートにできるよう、頑張って練習と準備したいと思います。
週末は新潟でピティナピアノステップのアドバイザーに出かけます。またご報告しますね。
写真は、枚方パークの菊人形。全く関係ないけど綺麗ですね。家族が行って来たので…私は見てない(ToT)
The following two tabs change content below.

ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子)
奈良市佐保台のピアノ教室「ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子)」です。本当に音楽的な演奏を楽しむためには、的確な指導のもとに、ご家庭の協力と生徒さん自身のたゆまぬ努力が必要です。上手になりたい、頑張りたい生徒さん、パパママ、大歓迎です。

最新記事 by ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子) (全て見る)
- コンサートのお話🎵 - 2025年4月9日
- コンクールのお話🎹 - 2025年4月8日
- ピアノコンサート2025.発表会開催✨ - 2025年4月8日