こんばんは。奈良市佐保台のピアノ教室、ならやまピアノ教室主宰の上野敬子です。
残暑厳しい中、台風が近づいていますね。大きな被害が出ない事を祈るばかりです。奈良も、用心しなければいけませんね。
さて、夏バテモードの私、ブログもこまめに書けていませんが、レッスンの時だけは何故か元気です。笑…短い夏休みが終わり、ちょっと夏バテモードなのかな?と思っていた子供達も、少しずつペースを取り戻しているようです。コンクール前の生徒達はラストスパートです。私も、気合いを入れて頑張っています。
そして、11月3日に開催するブルグミュラーコンクール奈良予選に参加する小さな生徒達も、頑張っています。短い単純な曲で、その魅力を伝えるのは難しいですね。のびのびと元気に演奏して欲しいな!
ブルグミュラーコンクールは、初めてコンクールに参加する子供達が抵抗なく弾ける課題曲設定になっているので、とても参加しやすいと思います。また、ブルグミュラーの作品は、とてもわかりやすく美しいので、随分前からアナリーゼの教材としてもレッスンで取り上げていました。そんな素敵な作品に沢山触れて欲しいと思い、昨年より奈良予選の開催事務局をお引き受けしました。今年は、やまと郡山城ホール小ホールという立派なホールでの開催。コロナ感染予防対策を万全にするため、無観客(付き添い2名までの予定)ですが、沢山の子供達に素敵な舞台で演奏して頂きたいです。
The following two tabs change content below.

ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子)
奈良市佐保台のピアノ教室「ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子)」です。本当に音楽的な演奏を楽しむためには、的確な指導のもとに、ご家庭の協力と生徒さん自身のたゆまぬ努力が必要です。上手になりたい、頑張りたい生徒さん、パパママ、大歓迎です。

最新記事 by ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子) (全て見る)
- コンサートのお話🎵 - 2025年4月9日
- コンクールのお話🎹 - 2025年4月8日
- ピアノコンサート2025.発表会開催✨ - 2025年4月8日