こんにちは。奈良市佐保台のピアノ教室ならやまピアノ教室主宰の上野敬子です。

七夕も終わり、ピティナピアノコンペティションも予選終盤に入っています。今年は、鍼灸院の先生宅から大きな笹(竹?)を頂いて、立派な七夕飾りを玄関先に飾りました。生徒達の願い事が書かれた色とりどりの短冊が、可愛らしく綺麗です✨ 願いが叶ったかどうか?これから?ですが、暫く飾っておこうと思います。

ピティナ予選では皆頑張ってくれました。今年はA2級〜E級とグランミューズ部門で、参加者20名中、優秀賞14名が予選通過、3名が奨励賞、もう少し増えるかも?ですが、通過者は本選に向けてレッスン、練習に熱が入って来ました。今夏、高校生男子生徒達は、大学受験や夏期留学の関係で、早めに終わるヤマハジュニアコンクールユース部門にチャレンジ、彼らも東京でのセミファイナルに向けて頑張っています。

今週末は、そんな生徒達とホールを借りてのレッスン、そしてリハーサルを兼ねたサマーコンサートです。ホールで弾いてみること、私がホールでの演奏を聴いてアドバイスする事が、少しでも良い演奏に繋がるといいなと思います。また、サマーコンサートでは、コンクールに参加しなかった生徒達や本選に進まなかった生徒達の発表の場として、頑張りをサポートしていきたいと思います。

とても暑い夏、コンクールへのチャレンジは大変ですが、結果が出ても出なくても、頑張った事は全てこれからのプラスになっていくので、暑さに負けず、一緒に頑張りましょう!!✨

7月後半は、本選審査、お兄ちゃん達のセミファイナルの応援など、遠方へ出かける機会が多いので、私も体調管理をしっかりして頑張りたいと思います。

写真は、我が家の七夕飾りです。

The following two tabs change content below.
ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子)

ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子)

奈良市佐保台のピアノ教室「ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子)」です。本当に音楽的な演奏を楽しむためには、的確な指導のもとに、ご家庭の協力と生徒さん自身のたゆまぬ努力が必要です。上手になりたい、頑張りたい生徒さん、パパママ、大歓迎です。
ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子)

最新記事 by ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子) (全て見る)