こんばんは。奈良市佐保台のピアノ教室ならやまピアノ教室主宰の上野敬子です。

4月6日無事発表会を開催し、一年で一番のイベントが終了しました。今年は、4歳〜シニアまで幅広い年齢層の出演で、マイペースに楽しんでいる子供達、スポーツやバレエ、勉強と両立しながらもコンクールにもチャレンジして頑張っている子供達、専門家を目指している高校生、お仕事や子育てで忙しい中頑張ってお稽古している大人の方達など、それぞれのスタンスで精一杯の素敵な演奏を披露してくれました🎹✨ とても嬉しかった!!✨ 最終部では2台ピアノでデュオやコンチェルト、私も生徒さん達と一緒に沢山弾かせて頂き、講師演奏ではショパンのグランドワルツを演奏ました。1時間を越える演奏時間…疲労の極致での演奏だったのは言い訳になりませんが、私自身の演奏は色々と反省や悔しさの残るものでした。来年は、もう少し頑張ろうと… でも、一緒に弾いた生徒さん達は、楽しかった!!と言ってくれたので、良かったなと… 高校生男子達は、お互いにピアノソロとオーケストラパートを交代して、ラヴェルとベートーヴェンのコンチェルトを弾きました。二人共にピティナコンペティションでは全国大会入賞、そして進学校でお勉強も凄くできるのが、また素晴らしいです✨

発表会後は、皆楽しかったと明るくキラキラした表情で写真撮影して帰ってくれたので、今年も頑張って良かったと思います。一年間の成長を感じる大切な発表会🎹✨ 来年も4月5日(日)秋篠音楽堂で開催します。

発表会の開催にあたり、頑張ってお稽古してレッスンに通った生徒さん達は勿論の事、サポートしてくださったご家族のみなさん、プログラムやプログラムノート(生徒さん達手書きの冊子)を作成をしてくださった音楽事務所の方、当日お手伝いくださったお友達の先生方、楽器店の方、会場スタッフの方々、写真屋さん、お花屋さん、そして応援に駆けつけてくれた音高友、ヤマハ講師仲間、来場くださった皆様、長くなりましたが(笑)… ありがとうございました!!✨

ピアノ大好きの輪が、どんどん広がりますように…ピアノ🎹✨

写真は、高校生男子チームのラヴェルピアノコンチェルト演奏写真です。

The following two tabs change content below.
ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子)

ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子)

奈良市佐保台のピアノ教室「ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子)」です。本当に音楽的な演奏を楽しむためには、的確な指導のもとに、ご家庭の協力と生徒さん自身のたゆまぬ努力が必要です。上手になりたい、頑張りたい生徒さん、パパママ、大歓迎です。
ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子)

最新記事 by ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子) (全て見る)