こんばんは。奈良市佐保台のピアノ教室ならやまピアノ教室主宰上野敬子です。
明日日曜日、千葉県君津市で開催されるピティナステップのアドバイザーを務めるべく、ただ今新幹線移動中です。
なので、今日は朝から4人だけレッスン。コンクール前の小1Cちゃんは、練習が捗らず泣いてばかりいるそうです。オマケに今日はママがインフルエンザでパパと…なんだか元気がありません。できない事を乗り越えるには心のエネルギーが必要です。時として幼い子供達でなくても泣きたくなります。でも、そこが頑張りどころ!歌心たっぷりのCちゃんだから、きっと本番は素敵な演奏ができるはずです。頑張ってね。😊♬
そして小4のRちゃん、少しエンジンがかかって来ました。その調子を維持してね。😊✌️ お姉ちゃんの中1Rちゃんは、シューベルトの即興曲の読譜に苦労しています。こちらも、ここを乗り越えて初めて気持ち良く弾けるのですから、頑張って欲しいです。😊♬
そしてもう一人、やっぱり読譜が苦手な小5のR君(今日はRの子が多いね。😅) 特にハイドンのソナタが面白くない様子。楽章ごとのキャラクターを変える話、伝わったかなぁ?お顔が皆違うように、曲も皆違う顔を持っているんです。それぞれの楽章に違うキャラクターを設定して、楽しくなると良いなぁと思います。
では、行って来ます。👋
The following two tabs change content below.

ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子)
奈良市佐保台のピアノ教室「ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子)」です。本当に音楽的な演奏を楽しむためには、的確な指導のもとに、ご家庭の協力と生徒さん自身のたゆまぬ努力が必要です。上手になりたい、頑張りたい生徒さん、パパママ、大歓迎です。

最新記事 by ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子) (全て見る)
- 来週は発表会です🎹 - 2025年3月30日
- あけましておめでとうございます🎍 - 2025年1月1日
- 良いお年をお迎えください!! - 2024年12月31日