おはようございます。奈良市佐保台のピアノ教室ならやまピアノ教室主宰の上野敬子です。
またまた少しご無沙汰してしまいました。もう3月…今日は雛祭りですね。我が家も毎年七段飾り飾っています。
発表会が1ヶ月後に近づき、レッスン、練習、準備と慌ただしくなって来ました。そんな中、高校生、大学生とのコンチェルトの合わせで、レガートの難しさを感じる私です!!オーケストラの弦楽器や管楽器はレガート(音を繋げて滑らかに弾く事)が得意ですが、ピアノは打楽器に近い響きで音を繋げていく楽器です。実際にはレガートができません。どんな風に弾いたら、弦楽器や管楽器のような音色が作れるのか?試行錯誤中です。まあ、それもまた楽しいのですが…笑
こんな音色で弾きたいとイメージして、自分の音を良く聴いて、出したい音色を作っていく、そんな練習ができるよう、これもまたレッスン、指導に繋げていきたいなと思っています。
沢山、お話したい事があるので、今日はもう1度か2度、ブログ書きます!!では後
The following two tabs change content below.

ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子)
奈良市佐保台のピアノ教室「ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子)」です。本当に音楽的な演奏を楽しむためには、的確な指導のもとに、ご家庭の協力と生徒さん自身のたゆまぬ努力が必要です。上手になりたい、頑張りたい生徒さん、パパママ、大歓迎です。

最新記事 by ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子) (全て見る)
- 来週は発表会です🎹 - 2025年3月30日
- あけましておめでとうございます🎍 - 2025年1月1日
- 良いお年をお迎えください!! - 2024年12月31日