こんばんは。奈良市佐保台のピアノ教室ならやまピアノ教室主宰の上野敬子です。
間際になってしまいましたが、発表会開催のご案内を教室生の皆さんにお送りしました。開催する事は決めているはずなのに、コロナ禍での発表会はいつも通りとはいかず、あれこれと考えている間に時間が過ぎていました。申し訳ございません。皆さんにご案内を送ると、なんだかサクサクと仕事が進むように感じます。子供達、大人の生徒さん、ご父兄、皆さんの頑張りで、きっと素敵なコンサートになるはずです。ただ、残念ながら今年は、オープンなコンサートではありません。このホームページをご覧になって、是非聴きに行きたいと思われる方は、お問い合わせフォームからメールにて、その旨お伝え下さい。可能な限りご対応させて頂きたいと思います。
まだまだ寒いですが、ピティナコンペティションも始まります。少しずつピリッとして来ましたね?笑… 今日は、自宅レッスン室でクラリネット少年K君の京都芸大入試用副科ピアノの演奏動画を撮影しました。久しぶりにママも来られて撮影頑張ってくださいましたが、彼がなかなか納得いかず、何度も撮り直しました。これは、コンクールの動画提出でも経験済みでしたが、なかなかキツイ作業です。良くも悪くも一回で終われるステージでの演奏の良さを感じずにはいられません。その後は、専門実技試験課題曲ウェーバーのクラリネットコンチェルトを私の伴奏でママに披露。最後のレッスンは2時間半近くかかりました。笑… ピアノを弾いた事のない彼が、インヴェンションを暗譜で立派に演奏できた事には感無量でした。そして、1年半毎週欠かさずレッスンに通ってくれた彼の受験準備は終了しました。専門実技入試までのラストスパート頑張ってね!!
沢山の子供達の人生に、こうして音楽を通して関わっていけるピアノの先生って、やっぱり素敵なお仕事だなと、自画自賛させて下さい。笑…

ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子)

最新記事 by ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子) (全て見る)
- コンサートのお話🎵 - 2025年4月9日
- コンクールのお話🎹 - 2025年4月8日
- ピアノコンサート2025.発表会開催✨ - 2025年4月8日