こんばんは。奈良市佐保台のピアノ教室ならやまピアノ教室主宰の上野敬子です。

このところ寒さも少し緩み、朝のお散歩時には野鳥が元気に囀っています。お庭の紅梅が沢山の蕾をつけて、春の足音が聞こえてくるようです。玄関やレッスン室にもチューリップやガーベラを飾って、春を感じながらレッスンや練習をしています。ヒヤシンスもほぼ満開で、とても良い香りが広がっています。コロナ禍で、なかなか出かけられない毎日、気分転換も大切ですね。

土日は終日レッスンですが、今朝一番の幼児さんAちゃんはオンラインレッスン♬ パパが感染してしまったとの事。きちんとご連絡くださって、有り難いです。このようにご配慮くださるご父兄ばかりなので、レッスンは通常通り継続しています。早くよくなられますように…また、家庭内感染が起きませんように… 受験生のKちゃんは入試3日前の高校の卒業式には欠席するのだそうです。仕方ないけれど、とても残念ですね。そんなこんなで、レッスン室の消毒と換気、私自身の手洗いうがい、マスク、そして自粛。感染対策をしっかりします!!

今日のレッスンで楽しかったひとコマ♬ 小3のSちゃんとパパの連弾🎹 発表会用なんですけど、1回目なのに、バッチリ合っていましたよ。曲目は、タンゴでアラベスク。パパは子供の頃にピティナ全国大会2度出場の強者です。そして何より、パパが一番楽しいそうで、良かった!!笑… 妹の年長さんNちゃんとの連弾も楽しみです。SちゃんもNちゃんも、幸せですね。

最後になりましたが、タイトルの楽譜を読み込むと言うお話。殆どの生徒達が、音符を見ています。勿論、まずは音符、そして指使いです。でも他にも沢山の情報がありますよ。アーティキュレーション(スラーやスタカート)、強弱、テンポや表情の表示。ここまでは読む作業です。そして、その裏に隠れた作品の表情。こんな風に弾くと素敵になるかな?作曲者はどう思ってたのかな?時代背景は?などなど…そして作品のアナリーゼ(分析)…この辺りになると、読み込むと言う作業になると思います。そうすると、楽譜を眺めて練習するのが楽しくなるんですよ。色んな発見があって、想像ができて… 少し高度なお話ですが、小さな子達でも、お話を作ったり絵を描いたりして、作品のイメージを広げる事ができますしね。ただ音符を見ているだけでは、つまらないし、勿体ないと思うのです。音楽は芸術なんですから…

The following two tabs change content below.
ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子)

ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子)

奈良市佐保台のピアノ教室「ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子)」です。本当に音楽的な演奏を楽しむためには、的確な指導のもとに、ご家庭の協力と生徒さん自身のたゆまぬ努力が必要です。上手になりたい、頑張りたい生徒さん、パパママ、大歓迎です。
ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子)

最新記事 by ならやまピアノ教室(主宰 上野敬子) (全て見る)