春日市一の谷のピアノ教室「高橋ピアノ教室」です。

ブログ

洋服リフォーム

母が亡くなって1年半。今年は、3回忌です。 家のリフォームをするにあたって、やっと母の洋服を処分することにしました。それまで何度か試みましたが、量の多さにうんざりして放っておいたのです。生前、既製品では寸法が合わないと言 …

今日のレッスンから

新入会のMちゃんは、幼稚園年中さんです。今日で、レッスン3回目でした。 レッスン中、急にMちゃんから「白い音符は、黒い音符より長いの?」と質問されました。 そこで「黒い4分音符はリンゴ1個、白い2分音符は、リンゴ2個分だ …

E君のリクエスト

レッスンが終わって、帰りのご挨拶の時です。 「言いたいことがあるんでしょう?自分の気持ちは、ちゃんと自分で言いなさい」と、E君にお母さんがおっしゃいました。 E君恥ずかしいのか、なかなか教えてくれなかったのですが、ついに …

ピアニスト小林愛実さん

昨日、TV「題名のない音楽会」で、出産を経て活動を再開した小林愛実さんの演奏を見ました。 1曲目は、シューベルトの即興曲でした。ずば抜けた集中力と、圧倒的な表現力に裏打ちされた美しい音色のメロディーライン、まるで真珠がこ …

熊本城

姪の結婚式出席の為、熊本に来ました。 昼間の披露宴だったので、その後熊本城まで足を伸ばしました。広い敷地内のいたるところに積み上げられた石垣の石や瓦からは、8年前の地震の被害の大きさを思い知らされます。 それにしてもお城 …

手作り石けん

これは、クッキーではありません。先日のバレンタインデーの時に、Aちゃんからもらった手作り石けんです。おいしそうですね。うっかり口にするところでした。 チョコレートの手作りはもらったりするのですが、石けんは、初めてです。 …

指揮者 芥川也寸志さん

世界的な指揮者、小澤征爾さんが亡くなられました。テレビで昔指導を受けたことのある人が、その時の印象を、練習以外の時はとても気さくな優しい方だったと語っていました。 その話を聞いていて、思い出した事があります。 学生時代私 …

今朝

今日は日曜日、朝から1年生のMちゃんがやって来ます。明るくいろいろ話してくれるMちゃんです。いつも一週間の練習の成果と、できなかったところ、むずかしかったところを話してくれます。楽譜を開けると、お母さんから教えてもらった …

寒い!

先週は、とても寒い日が続きました。うっすらですが、雪が積もった日もありました。 最近特に肩や首が凝ってるような気がするのですが、これは、たぶん寒くて縮こまり、身体が固くなっているからではないでしょうか? 我が家は、古い二 …

ぜんざい

鏡開きの日は素通りしましたが、たまたま小豆とまだ雑煮用の餅が残っていたので、今日遅ればせながらぜんざいを作りました。 圧力鍋を使っての時短料理です。毎年お節の黒豆もこれで作るのですが、今年はお節は注文し、黒豆も作らない手 …

« 1 8 9 10 36 »
PAGETOP
Copyright © 髙橋ピアノ教室 All Rights Reserved.