まだまだ暑い日が続いてます。

これから芸術の秋がやってきます。読書、音楽や絵画鑑賞、行楽など楽しみですね。

私は音楽鑑賞のジャンルはクラシックが多いのですが、朝は現代音楽を聴いたりします。古典、ロマン派等と共にとても好きな時代のものです。

「現代音楽」とは、現在のロックや、ジャズ、映画音楽 等、ポップスや商業音楽とは異なります。

クラシックでいう現代音楽とは、クラシック音楽(西洋音楽)が進化、発展し、時代背景などから非市民化して現在に至る音楽のことをいいます。

二十世紀初頭以降の、無調や不協和音、自由が故に解りにくいメロディー、リズム等のため「とっつきにくい、難解、不快」と感じる人もいます。

曲にもよりますが、私は心地良く、面白い音楽も多いので 最近は特に弦楽器の近現代曲を聴いたりしています。コダーイやイザイ等が最近のお気に入りです。

現代音楽の有名な作曲家にはシェーンベルクやストラビンスキー、メシアン、ジョン・ケージ、、等々多数です。

普段に子供さんがピアノ曲で弾かれることは比較的少ないかと思いますが、生徒さんの発表会にはカバレフスキーやバルトーク、邦人作曲家では三善晃、湯山昭、平吉毅州、佐藤敏直氏の曲目をとり挙げたりしています。

どの時代の音楽にも魅力があります。

この秋 音楽鑑賞も深く楽しめたらなぁと思います。

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
岡田 洋子

岡田 洋子

クラシックピアノ教室「ピアノ教室DOLCE」主宰。♪楽しいピアノ体験が,豊かで鮮やかな人生の彩りとなりますようお手伝いさせていただいております。